top of page

丸重屋社長 平手克治

 

 「目指すは日本一」

当社の従業員数は現在30名程度ですが、

土木に特化した非破壊検査業では国内でも大きな

規模の方に位置しています。

100人規模になれば仕事や経営が潤滑になり、

日本一になれます。

それなら「一番になったれ」って思いませんか?

丸重屋では性別や出身学部、生い立ちも関係なく

誰でも挑戦できる環境を整えています。

あとは皆さんのやる気や希望・夢をもって

仲間とやっていく姿勢だけです。

これがあれば、100人企業、非破壊検査日本一に

なれるんじゃないか、という気持ちでいます。

社長

~ 丸重屋が求める人物像 ~

​「チャレンジ精神を持っている人」

​1.歩くのが好き

現地での点検作業がメインになりますので、

ある程度坂道や、でこぼこした舗装の甘い道を歩ける

体力が必要になります。

(土木作業のように重い物を持ったり、重労働をすることはありません)

​2.移動が苦ではない

受注業務によっては

沖縄など全国各地に出張することがあります。

現場の後は地のものを食べたり、と楽しみもありますが、

移動に時間がかかることがあるので、

移動が苦ではない人や長期間家を空けることを気にしない人、

​旅行が好きな人に向いています。

​3.運転が好き

点検現場に行くために運転が必要な場合があります。

入社時はペーパードライバーでも

仕事の中で慣れていくため特に問題はないのですが

「普段から運転が好きです」

という人は好きなことを仕事でできるチャンスです

​4.計画する事が好き

旅行の計画を立てる、

バイトやサークル等で後輩の指導方法を考えたり、

どうやって育てようかなどを考えていた人は向いています。

現場作業は9割準備によって成果が決まる、

​とも言われており計画性がある人は大歓迎です。

bottom of page